![]() | フリージャ | アヤメ科 |
春・秋植え球根 半耐寒性 | タチジャコウソウ | |
春:4〜6月 秋:9・10月 | 乾燥したら与える | |
5〜7月 | ー |
|
20p〜40p | ||
花言葉:未来への期待 | ||
気温が下がってから植えないと、葉が伸び すぎて、寒さで傷んでしまいます。 新芽が10pくらいまでは、水を十分与え、 それ以降は控えめにします。 |
||
![]() (12/5) |
![]() やっぱり伸びすぎなんで しょうか? (12/20) |
|
![]() 過ぎています。 去年と同じ結果にな らないと良いのです が・・・ (1/14) |
![]() これは伸びすぎているような・・・ ほんとに、去年と同じような結果 になっちゃたりしたら悲しいです。 (1/27) |
|
![]() 出来ました。 最初は何かな〜って 思うような姿ですが・・・ これから・・・どうやって花が 出来ていくのでしょうか? (2/23) |
![]() フリージャのつぼみです。 たくさんの花が咲きそう なつき方ですよね〜 (3/9) |
|
![]() いますよね。 もう少しで・・・咲くのかな〜 (3/19) |
![]() これをみると・・・ 白いお花が咲きそうです。 もうじき・・・ですね(^.^) (3/21) |
|
![]() やっとお花が咲いてくれました〜 白いお花で、香りも良いですよ(^.^) (3/26) |
![]() すっかり満開のフリージャです。 とっても良い香りがさらに強くなりました〜♪ (3/30) |
|
![]() ました。 子株もついていて丈夫そう で良かったです。 (6/4) |
![]() 初めて咲くのに3年かかったので、今年は咲くか心配でした が、ちゃんとつぼみが出来てくれました♪ 花としては・・・去年と同じくらいかな?(3/17) |
|
![]() 今年もきれいに花が咲きました。 ぱっと見、胡蝶蘭みたいじゃないですか?(3/21) |