![]() | 忘れな草 | ムラサキ科 |
|
秋蒔き1年草 耐寒性 | ミヨソティス | |
| 9〜10月 | 乾いてから与える | |
| 3〜5月 | 日当りの良い場所 | |
| 18度くらい | 20〜25p | |
| 花言葉:真実の愛 | ||
|
小さな花をたくさん咲かせている姿が 印象深い花です。もともとは、宿根草 なのですが、日本では暑さに耐えられ ず1年草扱いとなっています。 |
||
ちょっと見づらいのですが、真ん中に 芽が出てきています (11/28) |
芽が伸びてきました。ひとまず安心です。 (12/12) |
|
芽が・・・ほとんど成長しません。 このままで、大丈夫 なのでしょうか? (1/14) | ||