![]() | やぐるまそう | キク科 |
秋蒔き一年草 耐寒性 | ヤグルマギク | |
9〜10月 | 与え過ぎに注意 | |
3〜5月 | 日当たりの良い場所 | |
20p〜90p | ||
花言葉:繊細な心 | ||
やせ地を好み、肥料を与えると軟弱になって しまうので、特に肥料は与えない様にします。 水のやりすぎは、根腐れの原因となるので、 土の表面が乾いてから十分に与えるように します。 |
||
![]() |
![]() 芽が出た感じです。 |
|
![]() 分かり易いです。 (2/4) |
![]() るのですが、ちょっと 元気が無さそうな 気がしています。 (2/25) |
|
![]() かなり伸びてはいるのですが 成長具合がいまいちよく掴め ません。 (3/9) |
![]() つぼみらしきものが 出来てるような気が するのですが・・・ (3/18) |
|
![]() 良くみると中が紫になって いましたので、紫色の花が さくのでしょう。 (4/2) |
![]() に、根腐れしてしまったよう です。ちょっとした手入れの やり方で枯れてしまうんで すね。 (4/16) |
|
![]() 10ヶ月・・・やっとここ までたどり着きました! 今回のほうが、成長 具合は良さそうです。 花が咲くのが楽しみ ですね。 (2/20) |
![]() きました。 きれいなふわふわ なピンクの花びら です。 (3/18) |
|
![]() 2番目の花が咲いたら、 このまま切り取って ドライフラワーにしよう かな、と思います。 (3/21) |
![]() 咲いた感じです。 結構遅まきだったのですが、 無事に咲いてくれて 嬉しいです(^.^) (4/27) |
|
![]() また、咲いてくれました。 一緒に育っている キャットニップに栄養を とられているのかなぁ… (6/4) |