草花まっしぐら!!
チューリップ特集♪
今回も、楽しみなとなみチューリップフェアには行く予定ですが、
その前に、先取り感のあるチューリップのピークがやってきました。
種類の説明を行いながら紹介させて頂きたいと思います。
(写真に枠が付いているものは、大きな写真を見ることが出来ます)
ブラッシングビューティー:一重咲き
写真はもっと引き締まった感じの花でしたが・・・
とにかくでかいのでびっくりしました。
ちなみに横のは開きかけの違う種類の蕾です。
ドリーミングメイド:一重咲き(トライアンプ系)
チューリップらしい形、と言われるとそれまでですが、
形の整った咲き方をしています。
このような咲き方をトライアンプ系と言うそうです。
カフェノワール:一重咲き
一応、黒色と言う定義になっているみたいですが、
紫っぽい感じもします。
マギール:一重咲き
本来、花びらのふちが紫になるみたいですが、
生育不良か、これからなのか真っ白な花になって
います。これはこれできれいなのですが…
クルシアナシンシア:一重咲き:原種系
ハーゲリーと同じような咲き方をする原種形のチューリップです。
黄色と赤のツートンカラーが良いですね。
ダイナスティ:一重咲き(トライアンプ系)
ドリーミングメイドと似たような形・色の花ですが、
見本では下のほうが白くなっています。
これから白くなるのかな?と思っているのですが…
マギール:フリンジ裂き
紫色の花にギザギザが付いた珍しい種類のもの
です。
サキサテリス:一重咲き:原種系
サキサテリスは、ライラックワンダーととても形が
似ているのですが、大きな違いは枝分かれして
咲くところです。
ここより下は以前咲いていたものです。
ブルーサファイア:原種系:一重咲き
ハーゲリー:一重咲き:原種系