
ふれあいの庭の入り口です。
こちらも無料ですが、良く手入れされている植物コーナーです。 |

入ってすぐに見たボリジ(ムラサキ科)の花です。 |

こちらはオリーブ(モクセイ科)の花です。とても小さいです。 |

ちょっと進むとルピナス(マメ科)たちが。 |

色鮮やかな花壇です。 |

こちらはビオラ(スミレ科)の花です。
紫と黄ではなくオレンジ色がちょっと新鮮かも。 |

ポピー(ケシ科)も咲いていました。 |

こちらはイネ科のラルグスと思います。そのままドライフラワーに
しているような感じです。 |

こちらはクリスマスローズ(キンポウゲ科)です。
まだ見れるのかぁ・・・と思いながら見ていました。 |

こちらはイネ科のフェスッカと言う植物です。葉先が繊細で、
触るとやわらかくて気持ちいいです。 |

こちらは好きなので良く写真にとってしまうキク科のゴールドスティック
です。 |

たくさんのゴールドスティックたちが。 |

ふれあいの庭の外周にも植物が植えられています。
こちらはゴマノハグサ科のジキタリスです。 |

公園内の草むらにはたくさんのクローバーの花が。 |

蓮池の所へ来ましたが、まだハスの花にはちょっと早いです。 |

白いきれいな花の咲いている木ですが、名前は分かりませんでした。 |

園内には舗装されたジョギングコースとは別に、森の中を抜ける
「樹のみち」が張り巡らされています。
腐葉土でできた道は柔らかくて足も疲れにくいですし、木漏れ日で
直射日光も避けられます。 |

最後は、金岡口から外の風景を撮った写真です。
この先の奥に見える建物が地下鉄新金岡駅のあるデパートになります。
(おおよそ1kmくらいです) |