![]() 今回は植物園側からのご案内です。 前回より、だいぶ緑が濃くなってきました。 |
![]() こちらは植物園のすぐ横にあるバラ園です。 咲き始め、と言う感じですが、それでもけっこう咲いています。 ![]() |
![]() バラ園から見た三上山(近江富士)の風景です。 ![]() |
![]() こちらは黄色にオレンジのふち入りのバラです。 すごく鮮やかです。 ![]() |
![]() こちらはピンクのバラです。 ![]() |
![]() バラ園の風景です。 |
![]() こちらはピンクの八重のバラです。 |
![]() 形の整った黄色いバラです。 ![]() |
![]() 咲き始めと言っても、しっかり咲いている種類はこんな風に満開です。 |
![]() バラには花粉を求めて蜂がたくさんいました。 ![]() |
![]() こちらは淡いオレンジのバラです。 ![]() |
![]() こちらのバラもかなり咲いています。 |
![]() こちらは赤いバラです。 ![]() |
![]() 赤いバラが満開です。 ![]() |
![]() バラのアーチです。こちらはまだ咲ききれていないような状態です。 |
![]() 入口から中央の池に通じる道です。 |
![]() こちらはセージの花だと思います。 |
![]() 色んな樹木の植えてあるコーナーです。 前よりかなり葉っぱが茂っている気がします。 |
![]() こちらはボールバードと言うヒノキ科の植物です。 |
![]() こちらは山野草コーナーにあったシランの花です。 |
![]() こちらはツツジ科のカルミアです。つぼみがすごくかわいいです。 ![]() |
![]() 同じくカルミアの花です。咲いた姿もかわいいです。 ![]() |
![]() こちらは梅の果実です。 |
![]() こちらは桜の果実です。さくらんぼのようになっていますね。 |
![]() こちらも桜の果実です。さくらんぼのようですが、食用になりません。 ![]() |
次はしゃくなげ園〜森林浴コーナーです。 こちらからどうぞ! |