![]() ↑これは、ポーランドチップという品種です。 今回見た中で、お気に入りのものです。 開くチューリップも良いですが、こういう形のもの もかわいいですよね。 |
![]() ↑こちらの品種は分かりませんが、すごくきれいな色合い をしています。 ちょっとおいしそう・・・ |
![]() ↑ライラックワンダーに似ていますが、違う品種で す(名前は忘れてしまいました。) |
![]() ↑こちらはユリ咲きのものです。 チューリップはもともとユリ科なので、ユリに似た咲き方 をしてもおかしくないですよね。 |
![]() ↑これもチューリップ?と思うくらい花びらの多い 種類ですね。これは八重咲きのモンテカルロと 言う品種のものです。 |
![]() ↑このチューリップは至る所で見かけるなぁ〜と思って いたら、富山県オリジナルの光輝という品種だそうです。 赤と黄色のとても鮮やかな色合いです。 |
![]() ↑白い花びらに赤いふちの入った珍しい品種、 フレミングスプリンググリーンというものだそう です。こんな色合いのものは初めて見ました。 |
![]() ↑こちらは紫と白の組み合わせのものです。 こんなに珍しいチューリップがあると、いくら時間があって も見飽きません。 |
![]() ↑こちらは八重咲きの赤いものです。 バラっぽい感じがします。 |
![]() ↑今回最後のチューリップはリリーファイアという品種の ものです。その名の通りゆり咲きで炎みたいな色合いです これは希少種だそうです。 |