
真っ赤なスッとした形のばらです。 |

こちらはマチルダと言う種類です。(フロリバンダ系) |

こちらはダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズと言う種類です。
(ハイブリッド・ティ系) |

こちらはアウグスタ・ルイーゼと言う種類です。(系統不詳) |

こちらはシュネービッチェンと言う種類です。(フロリバンダ系) |

こちらはオーギュスト・ルノワールと言う種類です。(ハイブリッド・ティ系)
 |

こちらは青色系統のブルーバユーと言う種類です。(フロリバンダ系) |

こちらはケニギン・ペアトリクスという種類です。(ハイブリッド・ティ系) |

こちらは、ラ・ピ・アン・ローズと言う種類です。(フロリバンダ系) |

こちらは種類が分かりませんでした。
八重のバラです。 |

こちらはヘンリー・フォンダです。(ハイブリッド・ティ系) |

こちらの種類も分かりませんでした。
バラのイメージそのままのような形です。 |

こちらも分かりませんでした。 |

こちらは連弾というバラで有名な京成バラ園作出の種類です。
(フロリバンダ系) |

こちらも分かりませんでした・・・ |

こちらも分かりませんでした。真っ白なバラです。 |

またまた分からない種類です。 |

こちらも同じく分かりませんでした。 |

淡いオレンジのバラです。 |

こちらはスープニール・ド・アンネ・フランクと言う種類です。
アンネの日記のアンネにいわれのある種類とか。(フロリバンダ系) |

こちらも同じ種類です。 |

こちらはピースと言う種類です。(ハイブリッド・ティ系)
第2次世界大戦の終結を記念して作られた、平和を象徴するバラで
各地の人々に親しまれているとのことです。 |