こちらは温室前にある見頃の植物の紹介表示です。 |
温室の前の風景です。 |
温室の前には球根ベゴニアが展示されていました。 |
観葉植物もたくさんです。 |
温室に入ってすぐのところです。 |
こちらはトウダイグサ科のヤトロファ・インテゲリマと言います。
どこかで見たと思ったら富山県で見たナンヨウサクラ(和名)と
同じものでした。 |
こちらはトウダイグサ科のアカリファ(キャッツテール・ベニヒモノキ)
の花です。枝から一本、直接咲いていました。 |
ちょっと奥に進むとフクシア(アカバナ科)のコーナーがあります。
藤の花のように垂れ下がって咲いているのですが、高さを調節して
あり、ちょうど目の高さで見ることができます。 |
紫と白のきれいなフクシア。下から撮ってみました。 |
横の池にはスイレンの花も。 |
フクシアコーナーの景色です。 |
通路の上にたくさんのフクシアが吊られています。 |
赤と紫のフクシアです |
優しい感じの赤とピンクのフクシア。 |
こちらもフクシアコーナーの全景です。 |
普通に鉢植えにされているフクシアもありました。 |
こちらはカミガヤツリ(カヤツリグサ科)です。パピルスと言えばピン
と来る方もいらっしゃいますでしょうか。 |
こちらはスイレン科のオオオニバスのつぼみです。前のみずの森
でも咲いている姿は見れなかったので、いつか見たいなぁと思っています。 |
こちらはバショウ科のヘリコニア・ヴァグネリアナと言います。 |
温室の通路です。 |
こちらはタコノキ科のビヨウタコノキの果実です。 |
もうすっかり定番化してしまいました、マメ科のヒスイカズラです。 |
ヒスイカズラの拡大写真です。 |
温室内はゆっくり見ていると分かりませんが、らせん状に1〜2階に
上がって行くような形になっています。 |
こちらはマメ科のムユウジュです。 |
こちらはマメ科のムクナ ノヴォグイネエンシスと言う読みづらい名前の
植物です。個人的にはヒスイカズラの赤バージョンのような感じでした… |
こちらは拡大写真です。 |
上の写真のムクナ…の咲いていた休憩コーナーから下の方を撮って
みました。 |