咲くやこの花館に入ってすぐ、入口のところに咲いているのはラン科の
エピテンドルムです。 |
温室の入り口から、温室内を撮影してみました。 |
中に入って少し歩いたところにある水生植物コーナーのスイレンです。 |
水生植物コーナーの入り口部分から、温室内を撮影しました。 |
こちらは以前ヒスイカズラ(マメ科)が咲いてあったところです。
今では1本のつる(?)のみになってしまっています。 |
こちらは何の植物か忘れてしまいました。 |
熱帯雨林コーナーの風景です。 |
こちらはタチバナアデク(ピタンガ:フトモモ科)の果実です。 |
ここからはハイビスカス特集です。
まずは白のハイビスカスです。 |
こちらは黄色のものです。 |
ハイビスカスコーナーの写真です。 |
ハイビスカスの大きなつぼみです。 |
こちらは淡いピンクのものです。 |
こちらはピンクのものです。
花びらが扇風機の羽のようにも見えてしまいました |
こちらは赤いものです。
花は八重咲きのようです。 |
こちらは淡いオレンジのものです。 |
こちらは赤いものです。
花びらの形、色など結構バリエーションがありますね。 |
こちらは白地にピンクの柄が入ったようなものです。 |
こちらは赤いハイビスカスです。
イメージぴったりな印象を受けます。 |
もう一枚、ハイビスカスコーナーの風景です。 |
最後は濃いピンクのものです。 |
こちらはノウゼンカズラ科のジャカランダというものです。
世界三大熱帯花木の1つだそうです。 |
こちらはウルシ科のタマゴノキというものの果実です。
りんごやパイナップルに似た風味があるそうです。 |
こちらは何度かご紹介しています、サポジラ(チューインガムノキ:アカテツ科)
の果実です。 |
こちらはフトモモ科のマレーフトモモという植物の果実です。 |
こちらは花がきれいでしたが、名前は何か分かりませんでした・・・ |
こちらはトケイソウ(パッションフルーツ:トケイソウ科)の果実です。
かなり大きかったです。 |
ストレリチア(バショウ科)の花の群生です。
この時期に見られるとは思いませんでした。 |
こちらも名前が分かりませんでした。 |
こちらはハエモドルム科のカンガルーポーという名前の植物です。
カンガルーといえばオーストラリアを思い出しますが、オーストラリア原産の
植物で、カンガルーの足(ポー)という意味だそうです。 |