
クルシアナシンシア(その他原種系)
原種系の中では比較的球根を入手しやすい品種です。
クリサンサより淡い黄色という感じです。 |

サキサテリス(その他原種系)
個人的に好きな形と色合いの花です。
後ほど紹介するライラックワンダーと同じような感じですが、こちらは
枝分かれして咲くことが多いようです。 |

ウィッタリー(その他原種系)
非常に小さく、野性的な印象を与える品種です。 |

シェイラ(その他原種系)
クルシアナシンシアよりじゃっかん花の開き方のおとなしい感じです。 |

ライラックワンダー(その他原種系)
ピンクと黄色の組み合わせと背の低さがとてもかわいらしい印象を
与えてくれます。こちらも原種系の中では球根が良く売られています。 |

リトルプリンセス(その他原種系)
非常に小さく、品種どおりの印象を受ける花です。 |

レッドハンター(その他原種系)
地際に生える小さくは無い品種です。
葉っぱの緑の花の赤は補色関係でとても鮮やかに見えます。 |

レディジェーン(その他原種系)
原種系最後の品種はペパーミントスティックに見えますが、
紫の部分が少し薄い感じです。 |

クラウディア(ユリ咲き系)
ここからはユリ咲き系を中心のご紹介です。
赤紫に白い花がスラッとした印象を受けます。 |

コンプリメント(ユリ咲き系)
純ピンクのユリ咲き系です。 |

サネ(ユリ咲き系)
ちょっとおとなしめな開き方のユリ咲き系品種です。 |

チャイナピンク(ユリ咲き系)
コンプリメントより少しやわらかいピンクの品種です。 |

トレシック(ユリ咲き系)
こちらは真っ白なユリ咲き品種です。 |

バラード(ユリ咲き系)
クラウディアより少しやわらかめの色で、花の形もユリ咲きと
トライアンフを半分ずつにしたような印象を受けます。 |

ピーターデルー(ユリ咲き系)
こちらは非常に鮮やかな色の品種です。 |

カーリースー(フリンジ咲き系)
濃い紫のフリンジ咲きです。
なかなか見ることのできない形ではないでしょうか。 |

ホーランドチック(ユリ咲き系)
やわらかいピンクと白のユリ咲き系品種です。 |

モナリザ(ユリ咲き系)
黄色の花に赤いラインが入って、スマートな印象を与える品種です。 |

モニカ(ユリ咲き系)
黄色一色のユリ咲き系品種です。 |

ヤンバンザンテンズメモリー(ユリ咲き系)
ちょっと名前が読みにくいですが、少しサーモンピンクにかかるような
柔らかい色合いの花です。 |

リリースター(ユリ咲き系)
真っ赤なユリ咲き系品種です。 |

ヨニナ(ユリ咲き系)
ユリ咲きの中では花の開き具合の大きい品種です。 |

リリーファイアー(ユリ咲き系)
ユリ咲きの炎のように燃えている形から付いた名前と思われます。 |

星占い(ユリ咲き系)
こちらはピンクのおとなしめなユリ咲きです。 |

リリーレディー(ユリ咲き系)
サーモンピンクのユリ咲き系品種です。 |

星のささやき(ユリ咲き系)
ピンクでスラッとした印象を受ける品種です。 |