![]() 駐車場側から、園内に向かう通路です。 |
![]() 先ほどの道から、バラ園が見えたところです。 |
![]() 中に入るといっせいにバラが! これはすごいです! ![]() |
![]() バラ園の正面(建物側)から反対側を見た風景です。 前回の時はお休みの噴水もしっかり動いています。 |
![]() こちらは正面の左側から奥のほうを見た風景です。 |
![]() ちょっと高い所から望んでみました。 整形されたバラ園の形がきれいです。 |
![]() こちらも通路の一部から中央部を望んだ景色です。 |
![]() バラの展示の仕方はさまざまでした。 |
![]() 奥のほうにある、巨大噴水とバラです。 |
![]() 奥のほうから手前を撮ってみました。 |
![]() 真ん中くらいの場所から、正面の景色です。 |
![]() こちらは奥のほうにあった、柱に絡んでいるバラです。 |
![]() 一番奥の部分です。 うっそうと茂っているジャングルのようなバラ園です。 ![]() |
![]() こちらも柱に絡んでいるバラです。 |
![]() とにかくどこを見ても、ばら、バラ、薔薇でした。 香りも良かったですよ。 |
![]() 広場から少しはなれたところには中東洋のばらの紹介コーナーも ありました。 |
![]() ばらのアーチです。このくらいなら一般家庭の門にも出来そうです。 ![]() |
次はバラ特集です。 こちらからどうぞ! バラ特集を飛ばして、植物園ご紹介をごらんになる方は こちらよりどうぞ! |