こちらはニコチアナ(ナス科)です。 名前から察するとおり、タバコの仲間だそうです。 |
こちらはマーガレット(キク科)の花です。 |
こちらもマーガレットです。 |
こちらはネメシア(ゴマノハグサ科)です。 ランの花のような高級感を漂わせる花です。 これは今後の注目花になりそうな気がします。 |
こちらはネメシアの赤+白花です。 |
こちらはデージー(キク科)です。 つむじのような花びらに思わず目が留まりました。 |
こちらも赤いデージーです。 |
こちらもデージーです。ポンポンデージーとも言われている ポンポネットです。個人的に育てたいと思っている花の1つです。 |
こちらは赤いポンポンデージーです。 |
ちょっと早い気もしますが、ペチュニア(ナス科)です。 |
こちらもペチュニアです。アサガオのような花の姿から ツクバネアサガオとも呼ばれています。 |
こちらはアリッサム(アブラナ科)です。 非常に小さい花がたくさん咲きます。 花がら摘みをするのは非常に難しい花でしょう・・・ |
オステオスペルマム(キク科)の花です。 ディモルフォセカに似ているので南国の花と思っていましたが やはり原産は南アフリカでした。 |
こちらもオステオスペルマムです。 |
ガーベラ(キク科)の花です。 以前、家で育てていましたが、購入した年に咲いたのみで、 翌年からはずっと咲かなくて悲しい思いをしました。 |
こちらはラルグス(イネ科)です。猫じゃらしの穂が柔らかく なったようなもの、といった感じでしょうか。これも育ててみたい と思っています。 |
こちらはワスレナグサ(ムラサキ科)です。 思ったより背が高かったです。 |
こちらは先ほど挙げたディモルフォセカです。 まぶしいオレンジが春というより夏を感じさせます。 |
こちらは大好きなブルーデージー(キク科)です。 いつか種から育ててみたいと思っているのですが・・・ |
こちらは前ページにあったハートのリースです。 こちらは花がぽつぽつと・・・ |
回廊内の風景です。 キンギョソウを中心にいくつかの植物があります。 |
こちらも園内の風景です。 |
サイネリアとシザンサスの寄せ鉢の棚です。 |
こちらの回廊内の風景です反対側も通路がありますが、こちらから 通り抜けはできません。 |
こちらはコリネフォラス(イネ科)です。 放射状の葉がちょっと怖いです… 手のひらで触れたらやはりとがった感じでした。 |
こちらはキンセンカ(キク科)です。 最近ではカレンデュラという名前が広まりつつあります。 |
こちらはアクロクリニウム(キク科)という花です。 花びらが細かいのが特徴のようです。 ヤグルマソウのような葉です。 |
入口の横に置いてあったチューリップです。 |
最後はアネモネの花です。 家の庭に咲いているのと同じ色の花でした。 |
花の回廊は春の先取り感を味わうのが一番の目的と思われ ますが、ほとんどがポット苗や鉢植えの状態で展示されている ところが少し残念でした。 ちなみに、花の回廊の展示は3月22日までやっています。 まだ未開花の植物もあり、今後変わり行く回廊の姿も期待され ます。大好きなカンパニュラもまだ未開花でした。 花の回廊のご紹介はここまでです。 2.園内の散策 3.温室の案内 ご覧になりたいほうを選択してください。 |