
| 
 ここに写真があります。 
記号の詳細(現在育ててるものです)☆・・・芽が出ているものです ☆・・・つぼみが出たものです ★・・・花が咲いたものです ×・・・失敗したものです  | 花の名前 | 花の科目 | 
| 種子の種類 | 別名・和名 | |
| 植え時・蒔き時 | 水のやり具合 | |
| 開花時期 | 栽培環境 | |
| 発芽温度 | 草丈 | |
| その他 | ||
| 
ここには、その花を育てる上での注意 事項等を書いております。  | 
||
| ここには、成長度合による成長状況を載せています。 | ||
| 
○名前・・・・・・お花の一般名称です ピンクは春咲き・緑は夏咲き オレンジは秋咲き・青は冬咲きです ○蒔き時・・・・種蒔き/球根の植えつけ時期です(標準地での蒔き時です) ○お薦め度・・私の好きな度合い(☆)/難しさ(★) (☆が多い方がお薦め・★が少ないものが簡単なものです) ○育て方・・・・種からと苗からお薦めな方を書いています ○容器・・・・・・育てるのに最適な容器を示します 鉢・・・3〜4号/中鉢・・・5〜6号/吊鉢・・・ハンキング ○説明・・・・・・簡単な特徴を書いています  | 
名前  | 蒔き時  | 
 お薦め度 /難しさ  | 育て方  | 容器  | 説明  | 
| あさがお | 4〜6  | 
☆☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 皆さんご存知のお花です | 
| アスター | 4〜5  | 
☆☆☆ ー  | 種  | 鉢  | スプレーギクのような花姿です | 
| アネモネ | 10〜11  | 
☆☆ ★★★★  | 球根  | 鉢  | 風にゆれる花が可憐です | 
| アメリカンブルー | ー  | 
☆☆☆ ★★★★  | 苗  | 鉢  | 青い小さな花が涼しげな印象です | 
| アリッサム | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★★  | 種  | 吊鉢  | 小さな花がこぼれんばかりに咲きます | 
| インパチェンス | 4〜6  | 
☆☆☆ ★★  | 種  | 吊鉢 | 日本の都会にあった花です | 
| ウォータークレス | 4/9  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 
こしょうのような辛さのあるハーブ です  | 
| オキザリス | 7〜8  | 
☆☆☆ ★★  | 球根  | 鉢  | 
小さな白い花は冬の花壇を可憐に してくれます  | 
| オルガノ | 4〜5  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 葉を料理に使用できます | 
| カーネーション | 9〜10  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 母の日の花として有名です | 
| ガーベラ | ー  | 
☆☆☆ ★  | 苗  | 鉢  | 
環境を整えれば、一年中花を楽しむ 事が出来ます  | 
| かいざいく | 9〜11  | ー | 種  | 鉢  | |
| かすみそう | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★  | 種  | 中鉢  | 
小さな白い小花がたくさんつきます 花束の添え役として人気があります  | 
| カモマイル | 9〜10  | 
☆☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 
青リンゴのような香りと小さいお花 が特徴です  | 
| キク | ー  | 
☆☆☆ ★★  | 苗  | 中鉢  | 皆さんご存知の花ですね | 
| ききょう | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★★  | 種  | 鉢  | 
秋の七草の一つです。野草の中 では人気の高い花です  | 
| キバナコスモス | 4〜7  | 
☆☆☆☆ ★★  | 苗  | 鉢  | 
コスモスの仲間で、黄色の花を 付けます。種から育てるのは難しい そうです  | 
| キャットウィスカー | ー  | 
☆☆ ★★★★  | 苗  | 中鉢  | 
別名を「ネコノヒゲ」と言うとおりな 花が咲きます。  | 
| キャットテール | 4〜5  | 
☆☆ ★★★★  | 苗  | 中鉢  | 
ねこのしっぽのような形の 赤い花が咲きます  | 
| キャットニップ | 4〜5  | 
☆☆ ★  | 種  | 中鉢  | 
名前の通り、ねこが好む香りを出す ハーブです  | 
| キャラウェイ | 9〜10  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | スパイスとして利用されます | 
| きんぎょそう | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★★  | 種  | 鉢  | 
金魚みたいな形のお花を咲かせ ます  | 
| きんせんか | 8〜10  | 
☆☆☆ ★★★  | 種  | 鉢  | 
仏花のイメージが高いのですが、 最近はカレンデュラの名前で人気  | 
| キンレンカ | 4〜5  | 
☆☆ ★  | 種  | 中鉢  | 
ナスターチウムと言う名前が主流 で、辛味のある葉は食用になります  | 
| クロッカス | 9〜11  | 
☆☆☆ ★★★  | 球根  | 鉢  | 
プチガーデンのクロッカスは寒咲 のものです  | 
| グラジオラス | 3〜4  | 
☆☆ ★  | 球根  | 中鉢  | 
一つの茎に並ぶ様に大きな花が 付き、かなりボリュームがあります  | 
| クリサンセマム | 9〜10  | 
☆☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 
小さなマーガレットみたいな花が とてもたくさん咲きます  | 
| ケイトウ | 4〜5  | 
☆☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 
ろうそくの火のような形が特徴です 鉢植えには矮性種がおすすめです  | 
| コスモス | 4〜6  | 
☆☆☆☆☆ ★★  | 種  | 鉢  | 秋咲きのとても人気のある花です | 
| こまちそう | 9〜10  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 忘れな草のような小さな花が咲きます | 
| コリアンダー | 4〜5  | 
☆☆ ー  | 種  | 中鉢  | 
名前  | 蒔き時  | 
 お薦め度 /難しさ  | 育て方  | 容器  | 説明  | 
| サフラン | 9  | 
☆☆☆ ★★  | 球根  | 鉢  | 秋咲きクロッカスの1種です | 
| サルビア | 3〜6  | 
☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 
コンテナなどに群生するときれいな 花です  | 
| シクラメン | ー  | 
☆☆☆ ★★★  | 苗  | 鉢  | 冬の大人気な草花です | 
| シャスターデージー | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★  | 種  | 鉢  | 
マーガレットよりも大きめな花が 咲きます  | 
| すいせん | 9〜10  | 
☆☆☆☆ ★★  | 球根  | 鉢  | 
真冬に咲く球根草です。ニホンスイ センは、和風の庭に良く合います  | 
| スイートピー | 8〜10  | 
☆☆ ★★  | 種  | 中鉢  | 
風に吹かれる姿がきれいな花です つる性ですので支柱が必要です  | 
| スイートマジョラム | 4〜5  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | |
| すずらん | 11  | 
☆☆☆ ー  | 苗  | 鉢  | 
香りが良く、花も小さくて可憐です 別名、メイリリーとも言われています  | 
| スターチス | 9〜11  | 
☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 
葉が先に成長し、花芽が後で出てく る、球根草みたいな咲き方をします  | 
| ストック | 9〜11  | 
☆☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 
穂状に花が咲き、とてもきれいな 形になります  | 
| スノードロップ | 9〜10  | 
☆☆☆ ★★★  | 球根  | 鉢  | 
うつむきに白い花が咲き、とても 可憐です  | 
| スノーフレーク | 9〜11  | 
☆☆☆ ★★★  | 球根  | 鉢  | 
スイセンのような、すずらんの様な 花が咲きます  | 
| スペアミント | 5/9  | 
☆☆☆ ★★  | 種  | 中鉢  | 
とても有名なハーブです。繁殖力が 旺盛ですので、植え方に注意が必要  | 
| セージ | 5/9  | 
☆☆ ★★  | 種  | 中鉢  | 
別名薬用サルビアと言う名前の様に サルビアに似た花を付けます  | 
| せきちく | 9〜11  | 
☆☆ ★  | 種  | 鉢  | ナデシコの仲間です | 
| ソレル | 4〜9  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 
日本名ではスイパという名前で知ら れています  | 
| タイム | 5/9  | 
☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 色んな料理に使われるハーブです | 
| ダリア | 3〜6  | 
☆☆ ★★★  | 種  | 鉢  | 
一輪でも花が大きく、目立ちます 球根からでも育てられる花です  | 
| チオドノグサ | 8〜12  | 
☆☆☆ ー  | 球根  | 鉢  | 真冬に小さな星型の花を咲かせます | 
| チャービル | 4/9  | 
☆☆ ー  | 種  | 鉢  | 
パセリに似たハーブですが、もっと 食感のよいハーブです  | 
| チャイブ | 5/9  | 
☆☆☆ ★  | 種  | 鉢  | 
ネギに似た食感を楽しめます ネギよりも臭みが少ないそうです  | 
| チューリップ | 9〜12  | 
☆☆☆☆☆ ★★  | 球根  | 鉢  | 秋植え球根の代表格です | 
| つりがねそう | 5〜6  | 
☆☆☆ ★★★  | 種  | 鉢  | 
ベルみたいな形の花が咲きます。 個人的に好きなお花です  | 
| デイル | 4/9  | 
☆☆ ★  | 種  | 中鉢  | フェンネルの1年草ものです |